忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

*ガイドライン*


★当ブログの内容にはミッション・クエストに関するネタバレが大量に含まれます。閲覧は自己責任で。
基本成分は妄想と思い込みです。

★唐突にオタク話が飛び出してきたりしますが、中の人がオタクなので【受け流し】でお願いします。

★リンク・アンリンク共にフリーですので貼るも剥がすもお好きにどうぞ。

★垢ハック関係が恐ろしいのでコメント及びトラックバックは承認制を取らせて戴いています。
悪意のあるキャラ名晒しや、特定プレイヤーの誹謗中傷を含む内容、業者の宣伝、海外サーバーへのURLを含むコメントはカカっと消させて戴きますのでご了承下さい。

★基本的に好き勝手に適当なツッコミを入れて戴いて構いません。

★記事中の引用・転載の際は、記事元の規約を守っていますが、万が一引用・転載に不都合がございましたらお手数ですがご一報下さい。

最新コメント


[03/22 さな]
[03/21 ウッ〇ーinハゲ]
[12/27 アルマゲドン]
[12/17 アルマゲドン]
[12/16 あぷ]

◆FF BLOG LINK


Charcter



プロフィール

HN:
モカクロさん
性別:
非公開
職業:
しがないオタク
趣味:
妄想・引きこもり
自己紹介:
FF11 ラムウサーバーの片隅に生息する妄想族。
ルザフ王子がたまらなく好き。
MOTHER2のどせいさんもたまらなく好き。
サメも好き。
同情するなら酒をくれ。
バンギャ的な痛々しさがデフォルトで搭載。
ぶっちゃけ腐女子。
基本的にも応用的にもダメ人間。

ブログ内検索

がだらーのたしなみ

アクセス解析

カウンター

◆Trackback People◆

















[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月突入と倉庫さんの話。


いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりましたね。
そんなわけで去年のクリスマスに撮っておいた革細工倉庫の通称大柴さんです。
何故大柴さんかといいますと、名前がルーだからです。
大柴さんって最初に言い出したのは誰なのかしら、駆け抜けていく私のメモリアル的な雰囲気で忘れました。

大柴さんで革を上げるきっかけになったのは、フレにゴブリンコイフをプレゼントしたかったからでした。
ありとあらゆるカブリモノがしっくりハマるタルタルにとって、コイフは垂涎の品ですよね。
今ではキキルンフードも捨てがたいわけですが、当時ものすごく憧れた装備であります。
で、そのゴブリンコイフですが、

ゴブリンコイフ◆革細工:85?, 鍛冶:?, 裁縫:? (土) ゴブリン頭巾シート, スチール板, 亜麻布, 人工レンズ×2, モブリン糸, 不死の皮, 大羊のなめし革

レシピをご覧になっていただければおわかりのように、メインの革細工もなかなかのスキルが必要な上に3種複合。
最初の頃はバザー価格も何十万の世界でなかなか手が出せなかったのです。
何とか職人さんに合成を依頼し無事に手に入れることが出来たモカは、毎日うきうきとかぶっていたわけなのですが、
それを見たフレが「私も欲しいけど、職人さんに知り合いがいないから無理かなあ」とこぼした一言が始まりでした。
モカは既に調理スキルが90越えしていたので、新しくキャラを作って上げたわけです。
これだけ聞くと、モカさんって実はフレ思いで物凄く良いヤツなんじゃないのっていう美談ですが、ぶっちゃけスキル上げの素材狩りに何人ものフレを拉致して何時間も付き合わせたダメ人間なので総合評価は多分プラマイゼロ。
むしろマイナスがでかすぎてどうにもならねえ。

現在大柴さんは革98でパンサーマスク地獄ですが、ここにくるまでどれだけフレから皮を奪い取ったかしれません。
グリフィン毛皮ゾーンの時などは、裏LSでサンドと氷河にいくたびに「売って下さい売って下さい」とLS会話でスパムを垂れ流し、ロット勝ちした人には裏テルで「売ってください」としつこくせまり、フレからは安値で買い叩き…!

こうやって書くと物凄くひどい。

まったくもって人間のクズもいいところです。
ものごとは書き方(言い方)ひとつでどうにでもなる一例。
おそろしい。

フレにコイフをプレゼントするという野望は果たしたので、今は召喚士上げの目標になるように自作オステアを目指してちまちまスキル上げをしています。
今思えば、なめす前の皮はスタックできない罠があるので現地合成出来るようにメインのモカで革細工を上げて、倉庫で調理を上げなおすべきだった。
気づくの遅すぎた。


そんな大柴さんのモグハウスがこちら。

モグハウスの全景を撮るのって難しいですよね(>ε<)
基本的なレイアウトは、以前レイアウトスレにあったSSを参考にさせていただきました。
一応合成倉庫のお部屋なので、属性値と応援効果も計算してあります。
ギルド調度品2種をおいて「すごい応援:革細工」なのですが、ギルド調度品をはずすと「応援:合成」になります。
革細工のギルド調度品は氷属性なので、アイスランプやホーントロフィーやらコスメを置いてます。
クロのお部屋もそろそろ調度品まみれにしたいところなのですが、いかんせんガレーキッチンが頭から離れません。
どこで入手できるんだろう、あああぽぴい。
手に入れた方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)

なんか全然革細工の話してないっていう。

拍手

PR

【ビシージ支援】アラパゴ暗礁域鏡割り。

本日の一枚。
ぼんやりとうろこぐもを見上げてみた。

鏡割りのまとめもこれで3ヶ所終わった感じなんですけども、
よく考えたらサポ獣の時の装備とか注意とか色々書くの忘れてました。
人間誰しもうっかりはあるものだと思うので、広い心で許してくれたらあたい大喜び。

ほんとすいません、調子にのりました。

あやつる の仕様についてはご存知の方も多いと思うのですが、
獣使いのジョブレベルがサポ獣時にもかなり影響するようです。
モカは獣使い75なので、あやつる時の装備は「アポロスタッフ」と「イクシオンクローク」を使うだけで、
アクセなどは特別CHRブーストしたりしないんですけども、以前獣Lv40代のフレを赤/獣で拉致した時、全く同じ装備でもプークさんがあやつれない事件がありました。
みやぶるを使った時のコメントからして違うんですよね。
アトルガン以降のモンスは体感wでかなりあやつりにくい気がするので、獣Lvの低い人はちゃんとあやつれるかどうか下調べした方がいいかもしれないです(>ε<)
逆に獣75の人はアポロだけでもそんなに問題ないと思います。
エリアチェンジでタゲ切る場所なんかはコンポージャーの恩恵もそんなにないですし、メイン獣でいくのもアリですね。

あと鏡割りは、モカのやり方が絶対に正しいというわけでもないです。
にこにこ動画には色んなジョブでの鏡割り動画がうpされているので、サポ獣や黒がないって方で鏡割りに興味を持っていただけたらそちらも見ていただけるといいかと思います('∇')

そして、もし蛮族軍拠点でHPが削られている鏡を見かけたら、それはきっと貴方のサーバーのビシージを陰で支えてくれている誰かが支援のためにやったものなので、拠点勢力がLv6未満の場合はそのままそっとしておいて下さるようお願いします_(._.)_
まあ@1撃で倒せそうな敵が目の前にいたら殴りかかりたくなるのが人情ってもんなんですけども!
鏡部隊の間で「メモかなんかに割るなハゲって書いて鏡に貼っておきたいよねw」なんて会話がよく飛び交いますが、通りすがりに割られる度にいちいち落ち込んでるようじゃ鏡割りは出来ないんだぜ!
そんなこと言いつつも、仕込がめんどくさい鏡が割られていたりした時には心の中で、
「割った人がここぞという時にロットに負けますように!」
とかひっそり地味な呪詛を飛ばしたり飛ばさなかったりしますが、だってダメ人間だもの。みつを。

そんなわけでアラパゴですが、いつも2~3人で行っているので記事内容は2~3人パターンのものです。
マムーク、ハルブーンに比べて、護衛の足が早いのがアラパゴ。
いつものごとく本編は折りたたみます(´∀`)

拍手

本編はこちら!

スタッフド着ぐるみ

アラパゴの鏡割りについてまとめようかと思ったんですが、ちまちままとめているところにリアフレが乱入してきてそれどころではなくなったので普通の記事です。

色んな方のブログで「デケェ」「やだなにこれ」と大絶賛のスタッフドチョコボさん。
モカなんかあれだけ浮かれておいてまだ買ってないとかリアル底辺丸出しすぎでどうにもおのれー!
一足先に手に入れたしぇりcからモグハに連れ込まれて色々なことをされたついでにSS撮らせてもらっていたのを忘れてたのでうp。
いやらしいのとかよくないとおもいます><



そんなわけでドーン。
スタッフドチョコボさんの優れたところは、他の調度品と違って「重なれる」ところだと思います。
モカはタルタル♂Sサイズなので、そのぐらいの大きさってことですね。
なんていうか、でけぇ。
贅沢を言うなら、ウィンダスのチョコボ厩舎の藁の上にいるヒナチョコボくらいの大きさがよかったなあ…
まあデカくても可愛いからいいんですけども!

そんなわけで復帰に備えて先日のバージョンアップの情報をちまちまと見たりしていました。
えーと、狩人の調整は先送りになって、練成釜とかいうのも先送りになって、ドロップが渋いNMがわんさか追加されて…召喚士さんに加護がついた!・・・ってことだけ理解しました。
ハイ、ワタシスコシ、リカイデキマス。
でもやっぱりモカ的に気になるのは新調度品なわけです。



ガ・・ガレーキッチン・・だと!?



パンだと・・・!?

画像転載元:FFXI Database

なにこれ超ぽっぴいいいいいい!!!
見たところキッチンにはエクレアがついてるんですけど、何かの報酬関係なんでしょうか…あああ、ほしい。
ベンチも可愛いですね(´∀`*)
欲しいものがいっぱいだ・・・!
復帰が物凄く楽しみになってきましたU>ω<)ノキャンドルー!


全然関係ないんですが冒頭で乗り込んできたリアフレに、8年の付き合いの中、いまだかつてみたことのない表情で、
「あんたさあ…なにこのデスクトップ…超きもいんだけど…」
と、罵られて心が折れました。

ちょっと^^;ルザフ王子の^^;どこが^^;気持ち悪いんですか^^;
ヴァナ1の^^;イケメンじゃないですか^^;厳重注意ですよ^^;厳重注意^^;

とは言い返せなかったので「まあね…ドフフ…」とか気持ち悪く笑って誤魔化しておきました。
これがその問題のデスクトップ。

色々な意味でアレなので縮小しまくってあります。
アイコンは、RULE of ROSEというPS2ゲームの公式サイトで配布してるものを使っています。
RoRは、世界観とか嫌いじゃないんですが「怖い」っていうか「グロい」ので最後までプレイできませんでした。
麻袋に入った動物をメッタ打ちにして、麻袋からじんわり赤いものがですね…そういう生理的に眼を背けたくなる描写の多いゲームなので気をつけてください。

そんなわけで復帰までもう少し色々頑張りますー!

拍手

【ビシージ支援】黒魔道士でいくハルブーン(MAP2、MAP3)鏡割りまとめ。

本日の一枚。

晴れた日のリヴェーヌの景色がなにげに好きです。

本日2度目の更新です。
こんなにブログとか更新しちゃったりなんかして、そろそろ復帰の気配を無駄にアッピルする今日この頃。
そういえば、入院前に「復帰したらまた遊んでねー!」と挨拶回りをしていたわけですが、それに対するフレの謎返事。


「モカさんっていつも忙しいイメージがあって」



それをまた別のフレに「あたい、いつも忙しいイマゲて言われた」と伝えると「あー、私もそんなイメージある」とか「そんな感じがして声かけにくかった」とか負のイメージ連鎖がおこりました。
やだ…なにこの誤解の嵐…
基本的にログインしてる日は一日に20回くらい「ヒマ」とか言うてますよ!?
忙しそうってアレなんじゃないの、ヒマ潰しに忙しいとかなんじゃないの。
「忙しいそうだから誘いにくい」とかそんなイメージはかなぐり捨ててくださいよマジで!
それで色々拉致したらいいと思うよ!
パーティーとか組んでたりするけどたいてい、モカクロ2垢の一人ぱーちーだしね!
サルとかピクらせてくれてもいいんだよ!
ドMだから手伝いとかでも大喜びだよ!

※ただしビシージ勢力上昇時~終了までの時間除く。

フレから手伝いの要請すら一向に声がかからないのは「忙しそうな人」というまったくもって真実からかけ離れたイメージが先行していたからだったのかと思うと非常にファッキンです。
フレが困ってたことを後から聞いて「そんなことぐらい手伝うのに」と何度しょんぼりしたかしれません。
もしかして頼りにならないヤツだと思われてるのかとか、フレだと思われてないんじゃないかとかわりと深刻に悩んだ時期もあったとかいえないけど!
「そこのヒマそうな人ちょっときて」と軽々しく色々拉致してくれたフレが引退していったことが悲しい思い出としてよみがえります。
同じ先行イメージではあるものの、わりとどうでもいいことですが、モカはよくタル♂だということに気づいて貰えていないのか「シャントットフェイスだと思ってた」ともよく言われます。
なんでじゃろかー。

そんなわけで、前回の続きとなりますハルブーン(MAP2)と(MAP3)ですが、鏡2枚分しかないので内容はたいしたことないです。
いつものごとく続きは折りたたみます(´∀`)

拍手

しょぼい本編はこちら!

【ビシージ支援】赤/獣でいくハルブーン(MAP1)鏡割りまとめ

FF復帰前に、情報類だけまとめておこうシリーズ第二弾。

 がしゃーんがしゃーん

ガダラー鏡部隊だよ 鏡割ったり ガダラルを守ったりするよ

そんなわけで、見破りゾーンを抜ける必要があるためにソロ8枚割りはほぼ不可能なハルブーンさんです。
人数扉などのギミックのせいで鏡を割るのも、捕虜を助けるのも困難なハルブーンさん。
基本的にビシージ支援をしている人はソロもしくは少人数で動いてる場合が殆どだと思うので、非常にめんどくさい場所であります。

捕虜救出といえば、我が爺鯖には2垢を駆使していつも華麗なる救出を繰り広げている方がいらっしゃるのですが、以前4人扉奥に捕虜がいた時その方が鍵取りをしているのところに出くわした事があります。
鍵取りにしても4人扉開けにしても大変なので、手伝いを申し出たのですが「4人扉の内側に倉庫キャラいるから、鍵だけ取れれば助けられるし平気」と言わたんですね。
でもですよ?
2垢で鍵とりしてて、どうやって扉内側の倉庫に鍵を渡すのでしょうか。
鏡の仕込をしつつ色々考えていたわけですが、ふとサーチしたらまさかの3垢だったっていう。
いやはや、いつも救出ありがとうございます。
/kneel

そんなわけで、今回は表題通り赤/獣でいつもやっていることのまとめです。
召喚士さんでも出来ると思います。獣&召喚士のコンビネーションがアツいです。

本編は折りたたみます(´∀`)

拍手

本編はこちら